マースデンはん『運命のボタン』(原題:The Box)観てきたよ
ボタンを押せば大金が手に入るが、代わりに見知らぬ誰かが死ぬという究極の選択を迫られた夫婦の運命を描くスリラー。
核心部分ネタバレしてますのでご了承願います~m(__)m
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
不条理っていうけど、それ以上でした。
前半と後半が全く結びつかない、ちぐはぐな印象。
狙ったにしても大ハズレ。
サスペンス絡みの夫婦愛から、え、え、ソッチに行っちゃうの?
中盤から予想もしない方向に観客(少なくとも私は)はおいてけぼり状態。
1970年代のNASAの宇宙開発計画が時代背景でここに話が集約されてくる。
じゃあ妻の脚の話は結局ナニ?
あ~んな高度な文明あって地球侵攻手段が超ローテク!
大ツッコミですわ。
他にもツッコミどころ満載っした~
ま、いいってことよ。
私のお目当てはマースデンはんですもん
今回はアクションなしお歌なし。
ちと度足りなかったよ。
それにキャメロン・ディアスと夫婦役ってのは絵的にかも
| 固定リンク
「JAMES MARSDEN」カテゴリの記事
- マースデンはん『運命のボタン』(原題:The Box)観てきたよ(2010.05.30)
- 2010 Hot 100!(2010.05.17)
- マースデンはん『Death at a Funeral』TR(2009.12.23)
- 2009 Hot 100!(2009.05.17)
- マースデンはん『The Box』TRとポスター(2009.07.19)
「ネタばれ映画鑑賞」カテゴリの記事
- 『裏切りのサーカス』(原題:Tinker Tailor Soldier Spy)観ました! ※ネタバレなし(2012.02.12)
- 『ミッション:8ミニッツ』(原題:Source Code)(2011.11.03)
- 『ソーシャル・ネットワーク』(原題:The Social Network)+Armie Hammer♪(2011.02.06)
- 『エリックを探して』(原題:Looking for Eric)(2010.12.31)
- 『トロン:レガシー』(原題:TRON: Legacy )雑感+キリアン君鑑賞(2010.12.26)
コメント
キャメロン・ディアスと夫婦役ってのはないだろに一票
年が違いすぎじゃって思ったけど(私だけ?)1歳しか違わないんだ。
マースデンはんお若い!(って思うのはやっぱり私だけ)
最近愛を読む人観たんですけど出てたんですよね?
私ってホントに注意力が無いんだわ。
投稿: nukonuko | 2010年5月30日 (日) 22時49分
後半1時間部分だけで充分なTV番組『トワイライトゾーン』
そんな感じの作品でしたね(;´д`)トホホ…
キャメロン>私的には継母って雰囲気(苦笑)
それにしてもマースデンさん、顔がちっちゃいわ
投稿: sally | 2010年5月31日 (月) 14時41分
>nukonuko様
マースデンはん、年とらないです。
です
永遠の
『愛を読む人』出てました。
この当時は『スーパーマンR』といい、ライバル役が多かった。
今はスッキリ爽やか歌って踊れるアクターっすね。
投稿: 潮風 | 2010年6月 1日 (火) 00時29分
>sally様
エピとエピが繋がらない(伏線になっていない)から無駄なシーンが多く振り回された上に結局何だったの?ですね。
マースデンはん、小顔の中にくりくりお目目・ツンとした鼻で笑うと白い歯
ですからね。
それ観ただけで癒しになりましたわ。
投稿: 潮風 | 2010年6月 1日 (火) 00時32分